まめ知識 その13 「マジックテープのA面、B面、モヘア、フリーマジック」
マジックテープは通常、表面が固いA面(オス)と、表面が柔らかいB面(メス)を合わせることによりくっつけることができます。
表面には特殊な加工がされたものがたくさんありますが、基本形は以下の4つ。
A面 | B面 | A、B 両方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フック | ループ | モヘア | フリー |
B面はループとモヘアの2つあり、用途によって使い分けます。
・ループ
表面の先端が丸くなっている
フックとのくっつき強度は標準
新品からしばらくの間はフックとのくっつき強度に変化がない
・モヘア
表面がモサモサしている
新品の時はフックとのくっつき強度は強力
使い続けるうちにフックとくっつきにくくなる
ループに比べると少し単価が高い
フリーはA面とB面が同一面にあるため、折り曲げてくっつけることが出来ます。
また、相手方がA面かB面どちらを使っているかわからない場合にも使用できます。
(ただし強度は、フックとループを組み合わせた時より劣ります)
なお、HLという表がフック(A面)、裏がループ(B面)というものもあります。
そのまま輪を作ることが出来ます。